![](arrow.gif) 哲学
・ ギリシャ哲学
・ 哲学者, 政治学者
・ 中国の哲学者
![](arrow.gif) 政治思想
・ 社会主義・共産主義
・ 功利主義
・ 快楽主義
・ 自由主義(リベラリズム)
・ 共同体主義
・ 右翼,左翼,保守,革新
・ 君主制, 共和制
・ イデオロギー, プロパガンダ
![](arrow.gif) 宗教, 神話
・ 世界の宗教, 神話
・ 旧約聖書
・ 新約聖書
・ 仏教
・ モーセの十戒, キリストの教え
・ メソポタミア神話
・ エジプト神話
![](arrow.gif) 日本
・ 神道
・ 日本神話
・ 十七条の憲法
・ 五箇条の御誓文, 教育勅語
![](arrow.gif) 人物
・ ソクラテス, プラトン
・ アリストテレス
・ エウドクソス
・ ブッダ
・ 孔子
・ ジョン・ロールズ
・ ジョン・ミアシャイマー
・ イマヌエル・カント
|
■リベラリズム
個人の自由と権利を尊重し、国家からの権力に縛られないという思想です。一方、弱者への保障も必要と考え、そのためには裕福層から税金を徴収し富の再配分が必要と考えます。
リベラリストの一人にジョン・ロールズがいる。
■リバタリアニズム
リベラリズムよりも更に個人の自由と権利を尊重します。相手の財産/自由を侵害しない限りはすべて自己責任と捉え、税の徴収や福祉自体も不要と考えます。リベラリズムもリバタリアニズムも日本語でどちらも自由主義といいますが、両者は異なります。
日本語で両者の違いを表す言葉がないということは、日本には無かった概念なのでしょう。リバタリアンの主張は以下となります。
① パターナリズム(父親的温情主義)の拒否
パターナリズムとは、当人のためを思い、当人の意思に関わりなく意思決定を強要すること。ヘルメットの着用義務の法律や、親が子供の為に勉強を強要することもパターナリズムである。
② 道徳的法律の拒否
自分の臓器を自由に売買したり、自殺幇助を罰する法律を拒否する。
③ 財産の再分配の拒否
富裕層から税金を徴収して貧困層に再分配するのは、政府による盗みであると考える。この主張はリベラリズムと明確に対立します。誰かの労働の成果を奪うことは、その人の時間を奪うこと、つまり政府は自分に対する所有権を持っていることになる。これは許されないと考える。
<リバタリアニズムの欠点>
リバタリアニズムは、自分の選択によって貧乏になろうが金持ちになろうが、不利益な結果を得ようが、自分の選択した結果なのだからそこに誰も文句はないだろうという考えですが、
それは平等ではないという批判があります。一般的に金持ちになるのは本人が努力した結果と思うかもしれませんが、本人の努力の及ばない運の要素が強いです。
更に言うと努力すら、努力できる遺伝子や環境に恵まれただけのことだという考えもあります。また上記例の臓器売買などの不合理な取引についても、臓器をなくすことに対する弊害をきちんと知らない状態だったらどうでしょう。
情報の非対称性がある状態で行った判断は本当に自己責任なのだろうかという指摘があります。
![](arrow.gif) 哲学
・ ギリシャ哲学
・ 哲学者, 政治学者
・ 中国の哲学者
![](arrow.gif) 政治思想
・ 社会主義・共産主義
・ 功利主義
・ 快楽主義
・ 自由主義(リベラリズム)
・ 共同体主義
・ 右翼,左翼,保守,革新
・ 君主制, 共和制
・ イデオロギー, プロパガンダ
![](arrow.gif) 宗教, 神話
・ 世界の宗教, 神話
・ 旧約聖書
・ 新約聖書
・ 仏教
・ モーセの十戒, キリストの教え
・ メソポタミア神話
・ エジプト神話
![](arrow.gif) 日本
・ 神道
・ 日本神話
・ 十七条の憲法
・ 五箇条の御誓文, 教育勅語
![](arrow.gif) 人物
・ ソクラテス, プラトン
・ アリストテレス
・ エウドクソス
・ ブッダ
・ 孔子
・ ジョン・ロールズ
・ ジョン・ミアシャイマー
・ イマヌエル・カント
|
|
|