右翼と左翼、保守と革新とリベラルの違い



政治思想, 哲学, 宗教

公開日:2025/1/9    

■右翼と保守の違い

右翼とは、主に国家主義、愛国心、伝統的価値観を重視する考え方を持ち、時に排外的なナショナリズムや強硬な外交政策を指示します。

保守とは、伝統や現状の維持、漸進的な変化を重視する考え方を持ちます。従って、右翼の思想と親和性が高いですが(伝統的価値観を重視する点は同じ)、 保守は右翼ほど強硬的な考えを持つわけではありません。右翼は愛国心を重視するあまり、急進的な側面を持つ場合もあります。

■左翼と革新の違い

左翼とは右翼の対義語で、主に平等、社会正義、再分配政策を重視する考え方をもち、資本主義への批判や労働者の権利擁護を指示します。

革新とは保守の対義語で、社会の進歩や改革を重視する考え方を持ちます。 従って現在が資本主義で成り立っている社会であるため、資本主義からの脱却を目指すという点では左翼との親和性が高いですが、必ずしも平等や左翼的価値観を伴う訳ではありません。

なおリベラルは、個人の自由を重要視する考え方で、保守と対立するため、左翼と一緒になる場合がありますが、左翼とリベラルは同じではありません。 むしろ個人の自由を重要視するリベラルと、平等を重要視する左翼の考えは対立する場合もあります。




関連記事一覧



政治思想, 哲学, 宗教