|
■オセアニアの範囲
オセアニア(Oceania:大洋州)は、オーストラリア大陸含む、ポリネシア、メラネシア、ミクロネシアを範囲とします。
ポリネシア(Polynesia)は、ニュージーランド及び北はハワイ、東はイースター島までの範囲とします(下図には載っていません)。polyは「たくさんの」、nesiaは「島」という意味で、1000以上の島があり、人口規模はおよそ700万人です。
メラネシア(Melanesia)は、パプアニューギニア、ソロモン諸島、バヌアツ、フィジー辺りを範囲とします。melaは「黒い」という意味があり(メラニンのmela)、
比較的肌の黒い人達が多くいますが、肌の色が薄い人もいます。人口規模はおよそ1400万人で、この3つの中で最も人口規模が大きいです。
ミクロネシア(Micronesia)は、パラオ、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島、キリバス辺りを範囲とし、人口規模はおよそ50万人となります。マーシャル諸島には水爆実験が行われたビキニ環礁があります。
■オセアニアの人種
オセアニアは、約5万年前にオーストラリアに移り住んだアボリジニ代表されるオーストラロイドと、
約6000年前に中国南部及び台湾から移り住んだモンゴロイドが混ざり合った人(オーストロネシア人)で構成されています。なおメラネシアの人の肌は黒いですが、ネグロイドではありません。
|
|